製品・サービス情報
|
|
Crescent Silico 社製品 コンピュータ支援医薬品設計ソフトウェア
Dockamon - Pro |
|
|
 |
概要

|
Dockamon-Pro は、ファーマコフォアモデリング、3D-QSAR、分子ドッキングなどの高度なツールを備えたコンピュータ支援医薬品設計(CADD)ソフトウェアです。包括的な機能と最新のユーザーフレンドリーなインターフェースを組み合わせ、構造ベースとリガンドベースの両方の医薬品設計手法を単一のプラットフォームに統合しています。 |
|
 |
|
主要な機能

|
◆ファーマコフォアモデリング
|
・ |
共通機能モデル: 事前アライメントされたリガンドセットからファーマコフォアモデルを抽出 |
・ |
手動ファーマコフォアモデル: リガンド機能またはユーザー定義機能からカスタムモデルを作成 |
・ |
モデル検証: メトリクス(精度、感度、エンリッチメント係数、ROCプロット)を用いて、リガンドセットに対するモデルを検証 |
・ |
カスタマイズ機能: SMARTS 定義と可視化の色を調整 |
・ |
2次元/3次元の可視化と管理: ファーマコフォアモデルを表示および整理 |
・ |
モデルのエクスポート: Pharmer(Pharmit ウェブサーバー)と互換性あり |
|
◆3次元 QSAR
|
・ |
分子アライメント: 複数のリガンドアライメント手法 |
・ |
モデル開発と検証: MIF の自動計算とモデル構築 |
・ |
3次元 QSAR 可視化: カスタマイズ可能な3次元モデル可視化 |
・ |
活性予測: モデルを適用して新規リガンドの活性を予測 |
|
◆分子ドッキングと再スコアリング
|
・ |
単一リガンドドッキング: 制御されたドッキング/再ドッキング(AutoDock Vina) |
・ |
結果分析: 2次元/3次元相互作用可視化とアフィニティーデータ管理 |
・ |
タンパク質/リガンド調製: 水素原子の付加、フラグメントの除去など |
・ |
リガンドスコアリング: ポーズ評価のための RF-Score V2(機械学習) |
|
◆結合部位検出
|
・ |
凸包アルゴリズム: 結合部位の高速検出とスコアリング |
・ |
部位管理: 3次元で部位を視覚化/管理、シームレスなドッキング統合 |
|
◆分子アライメント
|
・ |
ファーマコフォアベースのアライメント: ファーマコフォアの特徴に基づいてリガンドをアライメント |
・ |
Open3DAlign: リガンドセットのアルゴリズムによるアライメント |
・ |
アライメント管理: アライメントを簡単に切り替え |
|
◆追加ツール
|
・ |
分子特性計算 |
・ |
3Dコンフォーマー生成: ETKDG 法 |
・ |
化学スプレッドシート: 表形式の操作による効率的なリガンド管理 |
・ |
モダンUI: 統合3次元ビューワー |
|
◆高度なファーマコフォアモデリング
|
・ |
自動ファーマコフォア検出: 効率的な再帰距離分割アルゴリズムを用いて、活性リガンドセットからファーマコフォアモデルを検出 |
|
◆ファーマコフォアによるバーチャルスクリーニング
|
・ |
ファーマコフォアベーススクリーニング: 構造をファーマコフォアモデルと照合することで化合物ライブラリをスクリーニング |
|
◆4次元 QSAR
|
・ |
マルチコンフォーマーQSAR: 高度な可視化機能を備えた分子場相互作用(MFI)に基づくモデル |
|
◆分子ドッキングとバーチャルスクリーニング
|
・ |
マルチリガンドドッキング: AutoDock Vina を活用したハイスループットバーチャルスクリーニング |
|
◆高度なアライメントツール
|
・ |
部分構造ベースのアライメント: 最大共通部分構造(MCS)に基づいて構造をアライメント |
|
◆結合部位検出
|
・ |
LigSite アルゴリズム: LigSite による結合部位の自動検出 |
|
|
価格

|
商品名 |
ライセンスタイプ |
税別価格 |
型番 |
Dockamon-Pro |
永久ライセンス |
お問合せ |
お問合せ |
※ |
テクニカルサポートは、電話、メールでご対応いたします。 |
|
|