製品情報・受託サービス情報
What's New! 製品・サービス情報 ダウンロード e-mail_news登録    
会社情報
概要 ミッション アクセス リクルート 連絡先 ビジネスパートナー ライセンス 個人情報保護方針
Home製品・サービス情報試薬・材料・消耗品>Nano Cintech社製品 銀ナノ材料

製品・サービス情報
  
受託サービス
サービス別ラインナップ
  
科学機器
製品別ラインナップ
メーカー別ラインナップ
  
試薬・材料・消耗品
製品別ラインナップ
メーカー別ラインナップ
Nano Cintech
  
ソフトウェア
製品別ラインナップ
メーカー別ラインナップ


※銀ナノワイヤー透明導電性フィルムの無料サンプルを配布中!
 在庫限り ⇒チラシ(PDF)


Nano Cintech 社製品
銀ナノ材料
銀ナノワイヤー / 銀ナノリング / 銀ナノ粒子 / 導電性インク / 導電性フィルム

Nano Cintech社は、最先端の銀ナノ構造体・応用製品を開発・製造しており、銀ナノテクノロジー分野におけるリーディングカンパニーです。高品質な銀ナノワイヤー、ナノリング、ナノ粒子、並びに銀ナノ材料を応用した導電性インク・フィルム等を販売しています。
Nano Cintech社の提供する銀ナノ製品は、スマートフォン・タブレットをはじめとする電子デバイス、ディスプレイ、太陽電池、オプトエレクトロニクス製品、医療機器、自動車、建築材料、浄水システム、食品など、様々な分野に応用され、技術革新の先端を行く製品です。


銀ナノワイヤー


豊富なアスペクト比の銀ナノワイヤーを提供しています。(特許保有技術)
Nano Cintech社の提供する銀ナノワイヤーは、優れた導電性と低い抵抗値を示し、非常に高い透明性を実現しています。タッチスクリーン技術、抗菌・抗ウイルス製品、ウェラブルデバイス、LED照明技術等の多岐に渡る分野での応用が期待されています。

【既存の製品用途一例】
・デジタルノートパッド ・RFIDチップ
・タブレット、モバイルデバイス ・太陽電池
・スマートグラスサンルーフ ・浄水システム
製品名 直径 長さ 平均
アスペクト比
溶媒 容量(Ag濃度) 税別価格 型番
Silver Nanowires
20nm
20nm 20μm 1000 EtOH, IPA, 水 100ml(1%) お問合せ NW2020
Silver Nanowires
35nm
35nm 35μm 1140 EtOH, IPA, 水 200ml(1%) お問合せ NW3540
Silver Nanowires
70nm
70nm 70μm 785 EtOH, IPA, 水 500ml(1%) お問合せ NW7055
Silver Nanowires
100nm
100nm 100μm 700 EtOH, IPA, 水 500ml(1%) お問合せ NW10070
※Nano Cintech 社では、より長さの短い AgNW も提供可能です。詳細に関しては、お問合せください。


銀ナノリング


【銀ナノリングについて】
銀ナノリング(AgNR)は、銀ナノワイヤー(AgNW)に類似しており、同じ線径のAgNWと比較して、より優れた光・電気特性を有すると考えられています。Nano Cintech社は、AgNRの線径を120nmとし、新世代の透明導電膜(TCF)材料として初めて市場に導入しました。この性能向上は、NRの形状が、基板上のリング間の接触点をより多く生み出すことに起因します。同社は、AgNRの線径をさらに細かくし、AgNWを超える光学特性の向上を目指して研究を行っており、ナノリング技術のパイオニア企業でもあります。
Nano Cintech社の提供する銀ナノリングは、径と太さが均一で、多角形構造を持ち、高純度、高収率です。(特許保有技術)

【アプリケーション一例】
・薄膜識別タグ/タッチスクリーンデバイス
・マイクロストリップアンテナ
・光データストレージ
・光通信用バンド
・光学、医学用途イメージング
・太陽電池
製品名 厚み・線径 周長さ 直径 収率 容量 税別価格 型番
Silver Nanoring 120±10nm 45±15μm 1000 90% お問合せ お問合せ AgNRs-120


銀ナノ粒子


Nano Cintech社で合成された銀ナノ粒子は、形状と粒子径の高い均一性が特徴です。銀ナノ粒子は、導電性インクとしての安定した懸濁液製造のための導電性フィラーとして使用することが可能です。

【アプリケーション一例】
・抗菌、抗ウイルス
・医療機器
・ドラッグデリバリー
・水、空気浄化システム
・導電性インク
製品名 粒子径 分散溶媒 濃度 容量 税別価格 型番
Silver Nanoparticles 20nm EtOH, IPA, 水 お問合せ お問合せ お問合せ AgNPs-20
35nm AgNPs-35
70nm AgNPs-70
100nm AgNPs-100


導電性インク


【導電性インクについて】
導電性インクは、ポリマーでコーティングされた銀粒子と銀ベースの化合物を水性媒体または有機媒体中で組み合わせたものです。
Nano Cintech社の提供する導電性シルバーシンクは、他社製品と比較して10分の1の銀量で同程度の電気特性を示します。これにより、研究・製品開発のコスト削減を叶えることができます。ポリエステルやガラス、ITO(酸化インジウムスズ)など、様々な基材に印刷できる低コストな導電性インクで、低温硬化が可能なため、上記の様な低耐熱性基材に適しています。

【アプリケーション一例】
・プリンテッドエレクトロニクス
・ウェラブルエレクトロニクス
・フレキシブル回路基板
・自動車部品
・曲げ可能なデバイス
・RFIDチップ

◆導電性コーティング剤(透明導電性フィルム製造向け)
Nano Cintech社は、透明導電性フィルム(TCF)の製造に不可欠な水性インクと水性銀ナノワイヤー導電性インク(銀ナノ粒子不使用)と水性オーバーコートインクを製造販売しています。以下に、一般製品特性を紹介します。
Nano Cintech 社では、ご要望に応じてインクの調合を承っております。ご希望の際は、お問合せください。
また、本インク製品を使用した透明導電性フィルム完成品も同時に販売しております。
⇒「導電性フィルム」の製品項目情報をご参照ください。
製品名 Condective Ink(導電性インク) Overcoat Ink(オーバーコートインク)
AgNWs- 直径 20-100 nm 含まない
外観 緑/灰色 無色透明
コーティング 水性 水性
含水量 % >98% >98%
粘度 2-10 cPs 2-10 cPs
含有固形成分 % <0.05% <2%
コートウェット厚さ 10-50 μm 10-50 μm
保管条件 5-25 ℃ 5-25 ℃
コーティング方法 スロットダイ、スプレー、スピンコーティング スロットダイ、スプレー、スピンコーティング
硬化/乾燥条件 80 ℃(<60秒) 80 ℃(<60秒)
シート抵抗(Ω/sq) 80-100 データなし

◆導電性インク剤(印刷用途向け)
Nano Cintech社は、印刷用途向けの水あるいは有機溶剤ベースの導電性シルバーインクを製造販売しています。以下に、製品特性を紹介します。

【高導電性水ベースシルバーインク】
環境負荷の少ない溶剤として水を選択することで、硬化温度と時間を低く抑えた新しい導電性インクを実現しました。また、粘度の調製も可能で、回路やパターン、接続部の印刷など、幅広い用途に使用できる導電性インクです。pH=7 であることから、生化学分野での利用も可能です。

製品 銀含有量 PH 粘度(cPs) 硬化温度 硬化時間 導電率σ(S/m)
at 20℃
抵抗率ρ(Ω・m)
at 20℃
Bulk Silver 100% - - - - 6.30 x 107 1.6 x 10-8
HCIW-3 3% 6.5-7.5 <20 100℃ 2 min 1.41 x 106 7.1 x 10-7
HCIW-1 1% 6.5-7.5 <10 100℃ 2 min 3.2 x 104 3.1 x 10-5
他社製品 1 80% データなし 170℃ 30 min 2.22 x 106 4.5 x 10-7
他社製品 2 68% データなし 130℃ 4 min 2.0 x 105 5.0 x 10-6

【高導電性有機溶剤ベースシルバーインク】
揮発性有機溶媒を使用することで硬化温度と時間を短縮し、良好な接着性と長期安定性がこのタイプのインクの主な利点です。粘度調整が可能で、回路やパターン、接続部などの印刷に使用される導電性インクとして、幅広い用途で使用することができます。

製品 銀含有量 粘度(cPs) 硬化温度 硬化時間 導電率σ(S/m)
at 20℃
抵抗率ρ(Ω・m)
at 20℃
Bulk Silver 100% - - - 6.30 x 107 1.6 x 10-8
HCIS-3 3% <20 80℃ 2 min 1.5 x 106 6.6 x 10-7
HCIS-1 1% <10 80℃ 2 min 4.1 x 106 2.4 x 10-5
他社製品 1 80% 170℃ 30 min 2.22 x 106 4.5 x 10-7
他社製品 2 68% 130℃ 4 min 2.0 x 105 5.0 x 10-6


導電性フィルム


【透明導電膜(TCF)について】
透明導電膜(TCF)は、光学的に透明で導電性のある材料で構成された薄膜です。エレクトロクロミックガラス、ソーラーパネル、液晶ディスプレイ(LCD)、有機ELディスプレイ、タッチパネル、太陽光発電など、様々な製品の重要な構成要素となっています。
Nano Cintech社は、銀ナノ構造体を用いた新しい透明導電膜を開発しました。この銀ナノワイヤーフィルムは、フィルム基材に銀ナノワイヤーを含む導電性インク及び保護のためのオーバーコートインクが塗布・積層されています。従来のITOフィルムよりも低い抵抗値、優れた柔軟性、高い導電性を維持しながらも、低コストであるという利点を持つ透明導電性銀合金フィルムを提供しています。
また、本フィルム製品に使用されている導電性インク・オーバーコートインクを同時に販売しております。
⇒「導電性インク」の製品項目情報をご参照ください。

【アプリケーション一例】
・太陽電池
・液晶ディスプレイ
・自動車産業向けスマートガラス
・スマートプライバシーガラス
製品・型番 TCF 構成 ヘイズメーター
(ASTM D1003)
色調(CIE Lab) 膜厚
(10-6m)
フィルム抵抗
(Ω/sq)
提供形態
T(%) H(%) L* a* b*
Standard-
(STCF-R100)
AgNWs/PET >91 <1.0 93.1 -0.07 0.53 188 90-110 24cm x 30 cm
20 枚

お問い合わせ 試薬機器部: biosupport@filgen.jp P.052-624-4388 https://filgen.jp/
Copyright (C) 2004-2023 Filgen, Inc. All Rights Reserved.